weblog 2018-12-17
#weblog #2018-12-17
ブックマーク
ジョジョのイタリア聖地巡礼 黄金の風邪 - 本しゃぶり
https://honeshabri.hatenablog.com/entry/jojo-Italy
「階層がないフラットな組織」より「階層があり、社員が自分の役割を越えて動き回る組織」のほうが強い説、を考える。|面白法人カヤック 人事部|note
https://note.mu/kayac_hr/n/nb214d1b2260a
デッキアクションRPG『One Step From Eden』開発中。『ロックマンエグゼ』の戦闘を、さらに激しくスピーディーに | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/iotw/20181203-80793/
アカウント削除機能に意味はない - Qiita
https://qiita.com/ponkotuy/items/6049388d564fb4385f4e
マツケんさんのツイート: "ドラクエの楽曲あるあるを140秒の動画にまとめてみました。 (全て架空の曲です)… "
http://twitter.com/matsu_k3/status/1074276679038595073
札幌・平岸の飲食店で爆発、建物倒壊 40人以上搬送:どうしん電子版(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/258544
ヨーカドー釧路店来月閉店 経済界、買い物客落胆:どうしん電子版(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/255951
札幌の爆発 大量にまいた除菌消臭スプレーの成分に引火か | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181217/k10011749811000.html
思ったこと・感じたこと
とにかく札幌の爆発にびっくりした。札幌にいる親や兄弟と連絡を取り合った。爆破の瞬間の映像がやばすぎる。
-----
釧路のヨーカドーが閉店とのことで、Facebook に投稿してみたら釧路方面の人々と世間話がはじまっておもしろかった。ロッテリアは、もうとっくの昔になくなっていたのだねぇ。友だちがバイトしているとき、買いに行ったことがあったような記憶があるよ。
-----
公正世界仮説 のことを考えていた。ぼくはあまりそういう発想にならない気がするのだけれど、それは、今の自分が日常に一定の満足を得ているからかもしれない。ひどい日常をそれでも健気に生きているとしたら「そのうちきっといいことがあるはずだ」と考えるのかもなあ。そして、その様子を観察する第三者は、ぼくがひどい日常を送っているのを見て「あいつがそれを抜け出す術を知らないから」「抜け出す努力をしないから」と、幸運を祈って待つぼくは馬鹿にされてしまうのかもしれない。難しい。根本的な帰属の誤り のことも思う。
-----
大きめの変更を加えて 254 failures となってしまったリポジトリと向き合っていた。午前中からずっと取り組んでいて、24 時を少しまわってしまったけれど今日の活動時間のうちになんとか 0 failure まで持っていけそうでうれしい。
リンク
前日 : weblog 2018-12-16
翌日 : weblog 2018-12-18
同日 : #12月17日
今月 : #2018年12月